忍者ブログ

片浜どうぶつ病院症例ブログ

片浜どうぶつ病院の日常、ペットの病気、予防、治療など みなさまにお伝えしたいことを配信しています。

『でベソ』 『猫の臍ヘルニア(サイヘルニア)』の確認と治療方法について

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『でベソ』 『猫の臍ヘルニア(サイヘルニア)』の確認と治療方法について



臍ヘルニア(さいヘルニア)




以前の記事で『犬の臍ヘルニア』をご紹介しました。
『でベソ』 犬の臍ヘルニア(サイヘルニア)の確認と治療方法について




犬ほど発生率は高くありませんが ’’猫’’ にも起こることがあるのです。








↓↓以前の記事と同じ説明になりますが↓↓

臍(さい)とは『オヘソ』のことです。胎子のときに臍帯(さいたい)を通して母親とつながっていて、酸素や栄養素をもらって成長していきます。






つまり、胎子のときはオヘソの下に穴が開いているのです。この穴は通常、出生後に閉じます。それが閉じずに開いたままになってしまうケースがあります。この穴を通してお腹の中の脂肪や腸などが出てくることがあり『でベソ』みたいになっているものを臍ヘルニアと呼びます。







お腹から脂肪などが出ていても、痛みや不快感がない場合が多いのですが、その穴から腸がでてくると危険です。絞扼(こうやく)といって腸が絞められて閉塞することがあるからです。この場合は痛みがあり、吐いたり、食欲がないなどの症状が出てくることが多いです。









<治療方法>
手術で開いている穴をふさぐ







↓↓それでは、実際の例(猫)をみていきましょう↓↓


この子は、避妊手術の相談にいらしたときに臍ヘルニアがわかり、避妊手術と同時に臍ヘルニアの手術も行うことになりました。







赤丸で囲んだところが臍ヘルニアです。おへそが膨らんでいます。










横からみたところです。ぽっこりと膨らんでいることがわかると思います。











お腹の中の脂肪が出てきていました。これをお腹の中に戻して、穴をふさいで手術は終了です。






お腹に膨らみがあって、気になりましたらご相談ください。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R